Ad Angel

2010年1月27日 mtg
Ad Nauseam+Angel’s GraceなのでANA。
Tendrils of Agonyが入っていないので正式にはANTでは無いな。

http://www.deckcheck.net/deck.php?id=31831
を元に改造。

改造した箇所は、

・邪魔構成の変更
4 Pact of Negation
4 Duress

4 Force of will
4 Spall Pierse
コンボがWillを打ったって良いじゃない!
Dream Hallsのレシピをみて悔し涙を流した日々ともこれでおさらば!
実際問題、通常のANTよりコンボ成立に1マナ余分に使うため0マナでできる邪魔手段は重要だし、相殺やチャリスを打ち消せるのは素晴らしい。。

Spall Pierseなのは青を増やすため。
この部分は色々いじれる。
土地を並べるデッキでも無いからDazeでも良いし、コンボ直前の邪魔者を消すためにWipe Cleanを仕込んでも良い。
2枚程度なら青くないカードでも良いかなと思う。
でも、そこは対人戦でないと有用性が分からないのでとりあえずはSpall Pierseで。
最終的にはPonderとここの部分を調整してfire/iceが入れたくてたまらないwww

・フィニッシャーの変更
1 Death Wish

1 Sickening Dreams

Angel’s Grace→Ad後のDeath Wishだったんだろうけど、対策カードとしての有用性はいまいち。
chalice of the voidやCounterbalanceやGaddock Teegに対しては前提条件のAngelAdが決まらないので意味がない。
単体で使うにはマナの面でも追加コストの面でも重過ぎる。
追加のフィニッシャーと言う考えもあると思うんだけど、それなら単純にSickening Dreamsを追加した方が良い。
素で引いてきても部族デッキなどには全体除去として使えるので無駄にはならない。
これで置物に全く触れられなくなったんだけどメインは仕方無い。

・土地の変更
ギルドランドをデュアランに変更。
また、コンボ開始に無色マナが3必要なのでブースターとしてCrystal Veinを2枚。
一枚だけLake of the Deadでも良いかと。てか、Lake of the Deadが使いたい。沼呼べるカードが12枚もあるんだしどうにかなるんじゃね?
と言うことで、Crystal VeinとCrystal Veinを1:1にするか。
もしコマを入れたい場合はこのスペースはCity of Traitorsになる。
fire/iceを入れる場合は素直に全て色マナランどにすること。

コンボ&サーチ[14]
 コンボ [10]
 4 Ad Nauseam
 4 Angel’s Grace
 2 Sickening Dreams

サーチ[4]
 4 Mystical Tutor

ユーティリティー[16]
 ドロー補助 [8]
 4 Brainstorm
 4 Ponder

 邪魔 [8]
 4 Force of will
 4 Spall Pierse

マナソース [30]
 加速 [12]
 4 Cabal Ritual
 4 Dark Ritual
 4 Lotus Petal

land [18]
 1 Lake of the Dead
 1 Crystal Vein
 1 Swamp
 1 Island
 1 Tropical Island
 1 Island
 1 Tundra
 1 Scrubland
 2 Underground Sea
 4 Polluted Delta
 4 Flooded Strand

60 cards


マナ加速が無い分速攻系に弱いけど、ライフを1まで減らしても良い点とAngel’s Graceがfogにもなるのでそこまで弱くはないかなと。
ただし、手札破壊に超弱くなる。これは2枚コンボの宿命。

明日新宿の調整会に持っていってみようかと。
前回みたいに即解体の可能性があるけどもwwwwwwww

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

日記内を検索