少しでも遅いデッキ(バントアグロ以下)に対しては神のように強いが、マーフォーク、ゴブリン、ZOOに対してはニート。
数年前にコントロール使いが通ってきた道をようやく俺も通ったよ!

対コントロール枠はlomなので調整するならここら辺かなと。

現状だとメイン一枚、サイド一枚が大安定。

コメント

ヘギーおにいさん
ヘギーおにいさん
2010年6月29日11:40

ZOO戦は重い牌(ナイト、ぺスなど)とヴェンディへの除去で擬似1:2交換できますし、ゴブリン戦はバイアル起動(特に4か5のとき)に被せてプレイすると(相手のリングリーダーやギャンコマが1枚しかなければ)それをシャクることができますぜ(まあ他デッキ戦ほど有効ではないですが)。

クニ@pepper
2010年6月29日11:59

なるほど。
んじゃ、ガチニートは魚くらいか。
奴らとやっているときはほんと、無力だった。

abigara
2010年6月29日12:01

魚とやるときは、通したいスペルを唱える前に
相手のハンドを確認するために使います。

具体的には
Moat,謙虚、ペス、ラワンとか・・・。

クニ@pepper
2010年6月29日12:07

>Moat,謙虚、ペス、ラワン
どれも入ってないwww
とりあえず、デッキ構成を見なおそうと思っているのでここら辺はその後に考えてみます。

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

日記内を検索