○白契約
Intervention Pact / 仲裁の契約 (0)
インスタント
仲裁の契約は白である。
このターン、あなたが選んだ発生源1つが次にあなたに与えるすべてのダメージを軽減する。あなたは、これにより軽減されたダメージに等しい点数のライフを得る。
あなたの次のアップキープの開始時に(1)(白)(白)を支払う。そうしない場合、あなたはこのゲームに敗北する。


・「このターン、あなたが選んだ発生源1つ」についてだけど、基本地形のようなダメージを発生させる事ができないものでも選択できるの?

・仮に「あなたが選んだ発生源1つ」が白契約の解決前に場から消えたとき、白契約は対象不適切で打ち消されたりするの?
「対象」でなく「あなたが選んだ発生源1つ」と書いてあるのでどうなるか疑問。


○黒契約
Slaughter Pact / 殺戮の契約 (0)
インスタント
殺戮の契約は黒である。
黒ではないクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。
あなたの次のアップキープの開始時に(2)(黒)を支払う。そうしない場合、あなたはこのゲームに敗北する。

・こっちは「対象」と書いてあるので対象不適切で打ち消されるような気がするんだけども。

コメント

abigara
2010年9月17日16:32

仲裁の契約 は選んだ対象が無くなっても問題ないです(スペルは解決します)

殺戮の契約はそもそも適正な対象が存在しないとプレーできません。

クニ@pepper
2010年9月17日16:38

・abigara
なるほど、了解しました!
殺戮の契約については相手がコピーした対象先を稲妻とかで消した場合どうなるのかなと。

abigara
2010年9月17日16:39

殺戮の契約解決前に対象がいなくなれば、
対象不適切で打ち消されますよ

クニ@pepper
2010年9月17日16:42

了解しました。
素で使うには強いけど決め手としては弱い感じなんですね。

やまぴい
2010年9月17日18:41

《仲裁の契約》は、発生源を選ぶのは解決時なので、解決前に発生源がなくなるということ自体が起こりえません。選ぶ発生源は、(その時点で)ダメージを与える能力を持っていないオブジェクトでもOK。

クニ@pepper
2010年9月17日21:06

なるほど、理解しました。

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

日記内を検索