個人的には面白い環境(=キルターンが遠い環境)になっていただけに残念。
Ant組もうと思うんだけど、半年ほど離れていたから今の形がどうなっているかわからないww

そして、現時点でAntでエタフェスに行っていいのかが疑問。
-点として皆が確実に対策を積むことは確定しているのでそれを乗り越えられるか。
対策の上から押し潰せる強さはあるはずなんだけどな。

+点はCTGが居ないこと。
この一点は果てしなく大きい。
このことを考えると選択する価値は大いにあるか。

サンプルを見つけてきたのでここから始めよう。
●メインデッキ
2《島/Island》
1《沼/Swamp》
3《Underground Sea》
4《汚染された三角州/Polluted Delta》
1《霧深い雨林/Misty Rainforest》
2《溢れかえる岸辺/Flooded Strand》
2《沸騰する小湖/Scalding Tarn》

2《むかつき/Ad Nauseam》
1《苦悶の触手/Tendrils of Agony》
1《不正利得/Ill-Gotten Gains》
4《冥府の教示者/Infernal Tutor》
4《思案/Ponder》
4《渦まく知識/Brainstorm》
2《定業/Preordain》
1《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top》
4《暗黒の儀式/Dark Ritual》
4《陰謀団の儀式/Cabal Ritual》
4《ライオンの瞳のダイアモンド/Lion’s Eye Diamond》
4《水蓮の花びら/Lotus Petal》
4《強迫/Duress》
2《思考囲い/Thoughtseize》
4《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe》

●サイドボード
4《闇の腹心/Dark Confidant》
2《見栄え損ない/Disfigure》
2《根絶/Extirpate》
2《蒸気の連鎖/Chain of Vapor》
2《残響する真実/Echoing Truth》
1《苦悶の触手/Tendrils of Agony》
2《狼狽の嵐/Flusterstorm》


オレの知っている形と大きく違うのはMoxが抜けたこと、2マナ出る土地が抜けたこと、ギタクシアンが入ったことだな。
まずはこれをコピって回して感覚をつかもう。

コメント

ぎゃらがー@一巡後の世界
2011年9月25日19:37

自分も今のデッキ MMにかなり頼っていたので不安です

クニ@pepper
2011年9月26日2:50

こちらもMステに依存していたDeedスティルの方は環境が固まるまで保留ですw
メタが回ってスタンドスティルが強くなればまた使いたいなと。

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

日記内を検索