UW奇跡の動きが好みすぎるので数カ月ぶりにMTG復帰!
とりあえずはここから初めて見ようと思ってSCGのレシピ見たら何だコリャ状態。
サイドとメインが混ざっていた。
Maindeck:
Artifacts
3 Sensei’s Divining Top
Creatures
3 Snapcaster Mage
Enchantments
3 Counterbalance
Instants
2 Blue Elemental Blast
4 Brainstorm
2 Counterspell
2 Disenchant
4 Force of Will
1 Path to Exile
2 Spell Pierce
2 Spell Snare
3 Surgical Extraction
4 Swords to Plowshares
Legendary Creatures
1 Vendilion Clique
Planeswalkers
2 Elspeth, Knight-Errant
3 Jace, the Mind Sculptor
Sorceries
1 Entreat the Angels
4 Ponder
1 Terminus
Basic Lands
5 Island
2 Plains
Lands
4 Flooded Strand
1 Glacial Fortress
4 Polluted Delta
3 Tundra
Legendary Lands
1 Karakas
まずはここからサイドを抽出する作業だな。
前回の結果から考えて、CTはサイドだと考えると
・確定8枚
2 Blue Elemental Blast
1 Path to Exile
3 Surgical Extraction
2 Disenchant
・多分枠7枚
3 Counterbalance
2 Counterspell
2 Spell Pierce
こんなもんかな。
ランドが少ないこと奇跡が少ないことが気になるけど一度回してみるか。
とりあえずはここから初めて見ようと思ってSCGのレシピ見たら何だコリャ状態。
サイドとメインが混ざっていた。
Maindeck:
Artifacts
3 Sensei’s Divining Top
Creatures
3 Snapcaster Mage
Enchantments
3 Counterbalance
Instants
2 Blue Elemental Blast
4 Brainstorm
2 Counterspell
2 Disenchant
4 Force of Will
1 Path to Exile
2 Spell Pierce
2 Spell Snare
3 Surgical Extraction
4 Swords to Plowshares
Legendary Creatures
1 Vendilion Clique
Planeswalkers
2 Elspeth, Knight-Errant
3 Jace, the Mind Sculptor
Sorceries
1 Entreat the Angels
4 Ponder
1 Terminus
Basic Lands
5 Island
2 Plains
Lands
4 Flooded Strand
1 Glacial Fortress
4 Polluted Delta
3 Tundra
Legendary Lands
1 Karakas
まずはここからサイドを抽出する作業だな。
前回の結果から考えて、CTはサイドだと考えると
・確定8枚
2 Blue Elemental Blast
1 Path to Exile
3 Surgical Extraction
2 Disenchant
・多分枠7枚
3 Counterbalance
2 Counterspell
2 Spell Pierce
こんなもんかな。
ランドが少ないこと奇跡が少ないことが気になるけど一度回してみるか。
借り物トロンで4-4ドロップ。
2012年4月2日 mtg コメント (3)板橋に行ったんだけど、会場に着いてデッキを忘れた事に気がつく(’A)
やる事ないから帰るか、と思ったところ神の助けによって緑赤トロンを借りる事ができたので参戦!
結果は4-4で、対戦相手は以下。
勝ち 同型トロン
負け 双子
勝ち 青白トロン
負け 集団意識
勝ち ストーム
負け 同型
負け ローム
勝ち ジャンド
流行りのトロンの動きがだいぶ分かったので良い経験だった。
環境的に大祖師の遺産が強い事が分かったのも良い。
来週のPTQは用事があるので行けないけど今度はフェアリーを回したいので何処かで練習しないとだ。
やる事ないから帰るか、と思ったところ神の助けによって緑赤トロンを借りる事ができたので参戦!
結果は4-4で、対戦相手は以下。
勝ち 同型トロン
負け 双子
勝ち 青白トロン
負け 集団意識
勝ち ストーム
負け 同型
負け ローム
勝ち ジャンド
流行りのトロンの動きがだいぶ分かったので良い経験だった。
環境的に大祖師の遺産が強い事が分かったのも良い。
来週のPTQは用事があるので行けないけど今度はフェアリーを回したいので何処かで練習しないとだ。
海賊の魔除け2枚を土曜の板橋で出してくれる人、もしくは貸してくれる人募集。
さすがにチープすぎて晴れる屋ですら売ってないwwwwww
さすがにチープすぎて晴れる屋ですら売ってないwwwwww
BM池袋平日大会3-0。
2012年3月30日 mtg コメント (2)デッキは昨日の青単フェアリーにワンパン入れた物。
親和、ゾンビ、チアミンバントに当たった。
想定していたトロンには当たらなかったけど、幽霊街はちらつき蛾相手に大活躍。
サイドは練り込みが足りなかったのでもう少しやりこむ必要があるかなと。
1《フェアリーの集会場/Faerie Conclave》
17《島/Island》
4《変わり谷/Mutavault》
3幽霊街
25 Lands
4《霧縛りの徒党/Mistbind Clique》
4《ウーナの末裔/Scion of Oona》
1《呪文滑り/Spellskite》
4《呪文づまりのスプライト/Spellstutter Sprite》
4《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》
17 Creatures
4《謎めいた命令/Cryptic Command》
4《マナ漏出/Mana Leak》
2《差し戻し/Remand》
4《呪文嵌め/Spell Snare》
1《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
3《ヴィダルケンの枷/Vedalken Shackles》
18 Spells
60 Mainbord Cards
2《払拭/Dispel》
1《ジェイス・ベレレン/Jace Beleren》
1《迫撃鞘/Mortarpod》
1《真髄の針/Pithing Needle》
2《漸増爆弾/Ratchet Bomb》
2《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
1ワームとぐろエンジン
1アカデミーの廃墟
1 四肢切断
3《不忠の糸/Threads of Disloyalty》
15 Sideboard Cards
やった感じ、メインは良い感じ。
サイドはだいぶ変更が必要かと。
抜く
払拭1
ジェイス1
大祖師の遺産1
四肢切断1
不忠の糸1
だな。
払拭は2枚はいらない。
四肢切断はライフが辛い。
不忠の糸は強いけど、スネア4、糸3だとトラフト、キッチンなどの3マナより上が辛くなる。
ジェイスを入れる相手は元から有利。
大祖師の遺産も3は大杉。
なので、この5枚は抜く。
追加は以下。
海賊の魔除け 1
幽霊街1
誘惑蒔き1
スペルピアス1
ワームとぐろエンジン1
フリーでトロンとやった感じ、4枚目の幽霊街はが欲しいこと多々。
四肢切断で倒したいのはラバマンサー、ボブなどのタフネス1なのめ海賊の魔除け。
不忠は一枚誘惑蒔きに。
ピアスは後手の時ように一枚。
ジャンドに勝つプランがとぐろエンジンしか見えないので一枚追加。土地も増やせるしどうにかなるだろう。
こんな感じ。
土曜までにもう少し練りこみたい。
親和、ゾンビ、チアミンバントに当たった。
想定していたトロンには当たらなかったけど、幽霊街はちらつき蛾相手に大活躍。
サイドは練り込みが足りなかったのでもう少しやりこむ必要があるかなと。
1《フェアリーの集会場/Faerie Conclave》
17《島/Island》
4《変わり谷/Mutavault》
3幽霊街
25 Lands
4《霧縛りの徒党/Mistbind Clique》
4《ウーナの末裔/Scion of Oona》
1《呪文滑り/Spellskite》
4《呪文づまりのスプライト/Spellstutter Sprite》
4《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》
17 Creatures
4《謎めいた命令/Cryptic Command》
4《マナ漏出/Mana Leak》
2《差し戻し/Remand》
4《呪文嵌め/Spell Snare》
1《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
3《ヴィダルケンの枷/Vedalken Shackles》
18 Spells
60 Mainbord Cards
2《払拭/Dispel》
1《ジェイス・ベレレン/Jace Beleren》
1《迫撃鞘/Mortarpod》
1《真髄の針/Pithing Needle》
2《漸増爆弾/Ratchet Bomb》
2《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
1ワームとぐろエンジン
1アカデミーの廃墟
1 四肢切断
3《不忠の糸/Threads of Disloyalty》
15 Sideboard Cards
やった感じ、メインは良い感じ。
サイドはだいぶ変更が必要かと。
抜く
払拭1
ジェイス1
大祖師の遺産1
四肢切断1
不忠の糸1
だな。
払拭は2枚はいらない。
四肢切断はライフが辛い。
不忠の糸は強いけど、スネア4、糸3だとトラフト、キッチンなどの3マナより上が辛くなる。
ジェイスを入れる相手は元から有利。
大祖師の遺産も3は大杉。
なので、この5枚は抜く。
追加は以下。
海賊の魔除け 1
幽霊街1
誘惑蒔き1
スペルピアス1
ワームとぐろエンジン1
フリーでトロンとやった感じ、4枚目の幽霊街はが欲しいこと多々。
四肢切断で倒したいのはラバマンサー、ボブなどのタフネス1なのめ海賊の魔除け。
不忠は一枚誘惑蒔きに。
ピアスは後手の時ように一枚。
ジャンドに勝つプランがとぐろエンジンしか見えないので一枚追加。土地も増やせるしどうにかなるだろう。
こんな感じ。
土曜までにもう少し練りこみたい。
久しぶりにカードを漁ったら、
2012年3月29日 mtg コメント (3)必要なカードが見つからないwww
誘惑蒔き一枚あったはずなんだけどどこにも無いな。
とりあえずはフェアリー作った。
ウーナの末裔と霧縛りを持って無かったんだけど、池袋飴で8枚買って3000円だったので。
買ってから一度も使っていない変わり谷、謎めいた命令、FNMスペルシャッターがようやく使える^p^
ヴィダルケンの枷が一枚足りないから探しに行くか。
Re:
1《フェアリーの集会場/Faerie Conclave》
17《島/Island》
4《変わり谷/Mutavault》
3《地盤の際/Tectonic Edge》
25 Lands
4《霧縛りの徒党/Mistbind Clique》
4《ウーナの末裔/Scion of Oona》
1《呪文滑り/Spellskite》
4《呪文づまりのスプライト/Spellstutter Sprite》
4《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》
17 Creatures
4《謎めいた命令/Cryptic Command》
3《マナ漏出/Mana Leak》
2《差し戻し/Remand》
1《呪文貫き/Spell Pierce》
4《呪文嵌め/Spell Snare》
1《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
3《ヴィダルケンの枷/Vedalken Shackles》
18 Spells
60 Mainbord Cards
2《払拭/Dispel》
1《ジェイス・ベレレン/Jace Beleren》
1《迫撃鞘/Mortarpod》
1《真髄の針/Pithing Needle》
2《漸増爆弾/Ratchet Bomb》
2《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
1《誘惑蒔き/Sower of Temptation》
1《呪文滑り/Spellskite》
1《鋼の妨害/Steel Sabotage》
3《不忠の糸/Threads of Disloyalty》
15 Sideboard Cards
誘惑蒔き一枚あったはずなんだけどどこにも無いな。
とりあえずはフェアリー作った。
ウーナの末裔と霧縛りを持って無かったんだけど、池袋飴で8枚買って3000円だったので。
買ってから一度も使っていない変わり谷、謎めいた命令、FNMスペルシャッターがようやく使える^p^
ヴィダルケンの枷が一枚足りないから探しに行くか。
Re:
1《フェアリーの集会場/Faerie Conclave》
17《島/Island》
4《変わり谷/Mutavault》
3《地盤の際/Tectonic Edge》
25 Lands
4《霧縛りの徒党/Mistbind Clique》
4《ウーナの末裔/Scion of Oona》
1《呪文滑り/Spellskite》
4《呪文づまりのスプライト/Spellstutter Sprite》
4《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》
17 Creatures
4《謎めいた命令/Cryptic Command》
3《マナ漏出/Mana Leak》
2《差し戻し/Remand》
1《呪文貫き/Spell Pierce》
4《呪文嵌め/Spell Snare》
1《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
3《ヴィダルケンの枷/Vedalken Shackles》
18 Spells
60 Mainbord Cards
2《払拭/Dispel》
1《ジェイス・ベレレン/Jace Beleren》
1《迫撃鞘/Mortarpod》
1《真髄の針/Pithing Needle》
2《漸増爆弾/Ratchet Bomb》
2《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
1《誘惑蒔き/Sower of Temptation》
1《呪文滑り/Spellskite》
1《鋼の妨害/Steel Sabotage》
3《不忠の糸/Threads of Disloyalty》
15 Sideboard Cards
最近はまっている電子タバコ。
ドンキとかで売っているものは3世代くらい前のタイプになる。
最新版は以下。
アロマパイプって感じなのでタバコを吸わない人にもおすすめ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
電子タバコはいかの5つを買えば使える。
セットもあるけど、俺が浸かっていっるのは以下の組み合わせなので以下をおすすめ。
本体(バッテリー)
http://www.eco-izm.com/shop/products/detail.php?product_id=225
USBから充電できるので使いやすさ最強。
アトマイザー(噴霧器)
http://www.eco-izm.com/shop/products/detail.php?product_id=259
新製品でリキッド漏れが少ない。
消耗品なので3つくらい買っておくと吉。
アトマイザーカバー(液漏れ防止)
http://www.eco-izm.com/shop/products/detail.php?product_id=223
これはなくてもいいけど、見た目が悪くなる。
ドリップチップ(吸口)
http://www.eco-izm.com/shop/products/detail.php?product_id=168
直ドリで検索したら使い方は出てくる。
リキッド(煙の元)
http://www.eco-izm.com/shop/products/list.php?category_id=34
レッドブル、ブランデーが初心者にはおすすめ。
うすめ液も買っておくと味が調整できて良い。
ニコチン入はログインしないと買えない。
ニコを買う場合はまずは6mmがおすすめ。
ドンキとかで売っているものは3世代くらい前のタイプになる。
最新版は以下。
アロマパイプって感じなのでタバコを吸わない人にもおすすめ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
電子タバコはいかの5つを買えば使える。
セットもあるけど、俺が浸かっていっるのは以下の組み合わせなので以下をおすすめ。
本体(バッテリー)
http://www.eco-izm.com/shop/products/detail.php?product_id=225
USBから充電できるので使いやすさ最強。
アトマイザー(噴霧器)
http://www.eco-izm.com/shop/products/detail.php?product_id=259
新製品でリキッド漏れが少ない。
消耗品なので3つくらい買っておくと吉。
アトマイザーカバー(液漏れ防止)
http://www.eco-izm.com/shop/products/detail.php?product_id=223
これはなくてもいいけど、見た目が悪くなる。
ドリップチップ(吸口)
http://www.eco-izm.com/shop/products/detail.php?product_id=168
直ドリで検索したら使い方は出てくる。
リキッド(煙の元)
http://www.eco-izm.com/shop/products/list.php?category_id=34
レッドブル、ブランデーが初心者にはおすすめ。
うすめ液も買っておくと味が調整できて良い。
ニコチン入はログインしないと買えない。
ニコを買う場合はまずは6mmがおすすめ。
今週末香港でDJ予定。
2012年1月24日 mtg コメント (4)モダンきた!!!!!!!!!!!!!!!!
2012年1月20日 mtg コメント (4)http://www.wizards.com/Magic/Magazine/Article.aspx?x=mtg/daily/twtw/178
YokohamaJapanJune 23-24, 2012 Modern
よし、よし!
YokohamaJapanJune 23-24, 2012 Modern
よし、よし!
1/4はスタンに出てきた。
2012年1月6日 mtg コメント (2)カジュアルにガチ持っていったので5-0。
イリュージョンの練習になった。
いろいろと問題点が見えてきたのでそこを加味して調整のやり直しだな。
現状だと堂々たる撤廃者入りの青白人間にボコられる未来が見える。
方向性としては青白虫人間を考えてる。
大振りなデッキが多かった時代はイリュージョンも強かったんだろうけど、最近のメタを見る限り大ぶりなデッキは減ってきている。
この現状だと、地上は熊単体では突破できないし、ロードも単品だと弱すぎてやってられない。
幻影の像もドレイク形からトラフト形にしてしまったせいでコピー対象が減って弱い事が多いのよな。
青白蟷螂はそこら辺を上手い感じに調整していると思うので。
イリュージョンの練習になった。
いろいろと問題点が見えてきたのでそこを加味して調整のやり直しだな。
現状だと堂々たる撤廃者入りの青白人間にボコられる未来が見える。
方向性としては青白虫人間を考えてる。
大振りなデッキが多かった時代はイリュージョンも強かったんだろうけど、最近のメタを見る限り大ぶりなデッキは減ってきている。
この現状だと、地上は熊単体では突破できないし、ロードも単品だと弱すぎてやってられない。
幻影の像もドレイク形からトラフト形にしてしまったせいでコピー対象が減って弱い事が多いのよな。
青白蟷螂はそこら辺を上手い感じに調整していると思うので。
レーティングまだ生きてたwwww
2011年12月28日 mtgConstructed (as of 2011-12-19)
1809 rating785 matches162 events
10440 All424 Japan424 Japan76 JP-Tokyo-to
Eternal (as of 2011-12-19)
1776 rating256 matches50 events
1612 All28 Japan28 Japan8 JP-Tokyo-to
Limited (as of 2011-12-19)
1604 rating33 matches10 events
125537 All4730 Japan4730 Japan663 JP-Tokyo-to
こんな感じか。
来年はリミテッドのイベントにも出てみようかなと。
10回しか出ていなかったのな。
1809 rating785 matches162 events
10440 All424 Japan424 Japan76 JP-Tokyo-to
Eternal (as of 2011-12-19)
1776 rating256 matches50 events
1612 All28 Japan28 Japan8 JP-Tokyo-to
Limited (as of 2011-12-19)
1604 rating33 matches10 events
125537 All4730 Japan4730 Japan663 JP-Tokyo-to
こんな感じか。
来年はリミテッドのイベントにも出てみようかなと。
10回しか出ていなかったのな。